SSブログ

育って [植物]

まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょう?

ようやく忙しさに一段落が付きました。
少しは更新できると良いのですが。

春先に苗を買って植えておいたハバネロが収穫時期です。
水だけはやっておいたのですが虫も寄せ付けずに丸々とした実が。

試しにピリ辛の味付けをしようと炒めたのです。
立ちのぼる湯気で目がピリピリとするに始まり。
かじると舌が痛いだけ、持った指で肩を触るとそこがヒリヒリとするし。
暴君の名は伊達じゃない。


120809_184040.jpg

nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

ポンとはじけて [植物]

少し前にエンジェルストランペットの実をUPしました。
それの中身です。
私が割ったわけでもなく自然とこうなりました。

私信
荷物は届いていました。
あいにくと留守なので受け取れませんでした。
明日にはわくわくしながらひもときます。


2005-07-11 [植物]

私が間違ってクリックしたのが悪いのか記事のないままに公開してしまいました。
当の本人はコメントがつくまで気がつきませんでした。
記事なしで放置しておくのもなんだか身勝手な気もします。
ナイス!にあたたかいコメントもいただきましたので消すのもなんだか・・・。
とういうわけで北九州で写して来た花をUPします。

アザミですが大きさは大人の握りこぶしぐらいあります。
大きさを比較できないのが残念です。

晴天には恵まれませんでしたがしっとりと濡れた秋月は良かったです。
福岡地震の影響か解体中の旧家や新築の家をよく見かけました。
旧建築で建てられた家が解体される光景は物悲しくなります。


伊吹山 ラスト(メンテ後、混乱してるのかな?) [植物]

メンテナンス終了後いくつか確認しました。
書き込んだコメントが消えていたり「ナイス!」が消えていたりしました。
まだサーバーに負荷がかかっていないのか動作自体は軽いです。
それにしても見切り発車のような気がします。
怒りモードの花を用意していましたがサクサクと動くので大丈夫です。

ニッコウキスゲです。
最初の本名はセ(ゼ)ツテイカだったのですが日光の尾瀬ケ原に多く、
登山者がそう呼んで名前が変わってしまった花です。
美味しそうには見えませんが食用できます(エグそうなイメージがあります)。

調べてもわからなかった花をひとつ。

伊吹山は予想より多くの植物が楽しめます。
同じように見えても微妙に違い種類も異なる花もあります。
私が行った時はガスがかかり遠方の風景がかすんでいました。
今度は空気が澄んだ時期に行こうと思っています。


伊吹山 その4(雨降ったね) [植物]

待望の雨が降りました。
昨日新潟地方に豪雨をもたらした梅雨前線の南下にともなう雨です。
新潟地方にお住まいの方はいませんか?
無事なら良いのですが。
午後より降り出しましたが雷をともない激しく降りました。
こうゆう降りかたは梅雨の末期に多いので心配といえば心配です。

伊吹山で数種類の花を撮ってきました。
山の環境を守るために登山道や山頂以外は立ち入り禁止となっています。
もちろん草木を摘み取ることも禁止となっています(当たり前)。
個人的に言いたいのは「山頂でバーベキューはやめてくれ」。

たぶんカノコソウです(ちょっと自信がない)。
小さい花が密集しています。
根茎は鎮痛作用のある漢方薬となります。
精油には匂いがあるとかで良い香りと感じる人は興奮気味だとか。
花言葉は「適応力」。


伊吹山 その3 [植物]

山頂付近にタンポポやアザミが咲いていました。
よく見かけるので気にも留めませんでしたが帰って調べると
どちらも頭に「イブキ」とついていました。
この山の変種ということです。
タンポポやアザミだけでなく「イブキ」とつく名があります。
伊吹山のみ帰化した牧草のイブキノエンドウなどが興味深いですね。

山頂までのハイキングコースの風景です。
白く咲いているのがクサタチバナです。


伊吹山 その2 [植物]

滋賀県と岐阜県の県境に連なる伊吹山地の南端に位置します。
ドライブウェイで一気に山頂付近まで行けるので人気があります。

クサタチバナです。
タチバナはみかんの古名だそうです。
ハイキング中に見かけた白い群生はこの花です。
山の斜面が白くなっているほどの勢いです。
小さい花なのでちょっと苦労しました。
山頂付近はひんやりとした風が吹いていました。


伊吹山 [植物]

初夏の花が見頃ということで伊吹山にいってきました。
薬草や固有種もあります。
トリカブトなど物騒な植物もありますがわかりませんでした。
そこで写してきた花を数日間UPします。

マムシグサ
食虫植物かと思って調べたところ全く違っていました。
これが花です、鎌首を持ち上げています。
マムシの模様に似ていることから名前がついたようです。
サトイモ科なので球根ができますが有毒です(こんなところまで共通)。
マムシよりコブラにちかい大きさでした。


恥を忍んで白状します。 [植物]

実は名前を書いていない花は名前がわからないのですよ。
ここ2日間の花もわかりません。
もらって来て植えたら勝手に咲いていたというのが多いのですよ。

今日もわかりません。
帰宅途上に並んで咲いていたのが可愛かったので写しました。
金網と比較してもらえればわかりますが小さい花です。


コエビソウ [植物]

まだ涼しくて過ごしやすいです。
雨も思ってほどまとまって降りません。
明日はJR事故での振替輸送の最終日です。
暫定ダイヤを見ましたがあまり変わりませんでした。
助かりますね。

ベロベロネともいいます。
花言葉は「女性の美しさの極致」
写真を撮るのに苦労した花です。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。